こんにちは。
東京で、グループに分けないパーソナルカラー診断(グラデーションカラースケール®使用)の講師をしております、Miyaθ宮下伸子です。
私は自分が診断するのと同じように他のカラーリストの診断レポートを拝見するのがものすごく好きなんです。
【パーソナルカラーは第三者の価値観のあらわれ】ですので、診断レポートはさまざまな価値観に出会える宝庫。
グループに当てはめない診断法をしているからこそ、今までにはない、新しい診断結果のかたに出会うとものすごくワクワクします。
そういったパーソナルカラーの楽しさも味わってもらいたいと考え、Miyaθにお越しくださったお客様に了承を頂き、快く許可してくださった方のみレポートとして記載しております。
ぜひ、楽しみながら読んで頂けたら嬉しいです。
本日は東京都よりお越しくださいました、N様(50代・会社員)の診断レポートとご感想をご紹介させていただきます。
目次
ご受講のきっかけ・お悩み
きっかけ・お悩み
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断を今まで5回くらい受けたことがあります。
でも、イエベ秋(ブルべ夏)と言われたり、イエベ春と言われたり・・・特にパーソナルカラーがわからなくてモヤモヤしています。
イエベ秋のかたにおすすめ、といわれたオレンジリップは、口ばかり目立って違和感を感じました。
また、イエベ秋だったら似合うはずの暗めの色を着てもとても似合っていると思えず、かえって気持ちが暗くなってしまいました・・・。
4シーズンにこだわらずに似合う色を教えてもらえるグラデーションカラースケール®なら、私らしい色が見つかるかもしれない、と思い受講しました。
ご受講コース
N様がご受講くださったのは、Miyaθグラデーションカラースケール®Bコース。
①グラデーションカラースケール®診断
②ベストカラー診断(120色ドレープ)
●特典:似合う色だけ集めたオーダーメイドミニ色見本帳つき
理論的・具体的に【似合う色】がわかるコースです。Bコースの詳しい内容は下の画像をタッチしてください。
診断結果
色素チェック
N様は、お顔全体はやや黄みがかった肌色でしたが、頬や首は黄みも赤みも感じないニュートラル、腕や手のひらはやや赤みを感じる肌色でした。
※現在は専用シートを使ってチェックしています
グラデーションカラースケール®診断
【グラデーションカラースケール®】とは横に長い布のこと。詳しい内容は下の画像をタッチしてください。
グラデーションカラースケール®を使って診断した結果、「⇔部分」がとてもお顔映りが良いことがわかりました。
世界共通の色のものさし、【属性】で言い換えると・・・
●ベースカラー:弱めのイエローベース(やや黄色を感じる色み)
●明度:高明度(明るめの色)
●彩度:低彩度(ほんのりとした、あまり色みを感じない色)
●清濁:濁色(グレーが混ざったくすみカラー)
似合う色をPCCSで例えるなら
明るさと鮮やかさをわかりやすく、似たような雰囲気でまとめた表を【PCCSトーン分類】と言います。
まぁるいサークルが12個見えますね。1つ1つのサークルのことを【トーン】と言います。
12個のトーンのうち、N様に似合うトーンは、赤丸で囲んだ「ペール・ライト・ライトグレイッシュ・ソフト」あたりということです。
【PCCSトーン分類】は、似合う明るさと鮮やかさを一目でわかる、わかりやすさがあります。
しかし、1つのトーンにベースカラーの【イエローベース・ブルーベース・ニュートラル】が不規則に混ざっているため、もっと細かく【似合う】を知るためには【ベースカラー別のトーン一覧表】が必要です。
それが【PFCカラーチャート】。
赤枠内が、お客様の得意な「ベースカラー・明るさ・鮮やかさ・清濁」。
世の中にあるすべての色の中からあなたに似合う色を見つけることができるので、「お店で見たこの色はわたしに似合うのかな?」が、解決します^^
※下の写真は一例です
120色ベストカラー診断
【人間は色を何十万色も見分けられる】と言われています。だから、似合う色は意外に多いんですよ。
ベストカラー診断は、120色の中での、おすすめ度の高い順に①ベストカラー②ベターカラー、そして、使い勝手の良い③ベーシックカラーがわかります。
①ベストカラー
③ベターカラー
④ベーシックカラー
写真はありませんが、お顔周りに持ってくるのはちょっと苦手な【ウィークカラー】も別にあります。
※講師は120色すべての(ベースカラー・明るさ・鮮やかさ)を理解していますので、感覚だけじゃなく、理論的に診断を進めていますのでご安心ください。
4シーズンなどのグループに分ける診断方法ではなくても、似合う色を知る方法がある、ということをおわかりいただけたでしょうか。
でも実は、これらの色以外に、お客様に似合う色はたくさんあるんですよ・・・!
というのも、120色で診断したところで、【世の中にあるすべての色を診断したことにはならない】からです。
それは180色とか500色とか、色数を増やしたところで何も変わりません。
【人間は色を何十万色も見分けられる】と先ほどお伝えしたように、偶然選ばれた数百の色たちの中から【例えばこんな色が似合う】を見つけ出したに過ぎません。
「じゃぁどうやって色見本にない、似合う色を見分けられるの?」かというと、判断基準は、【PFCカラーチャート】なんです。
赤枠内が【似合う色=ベストカラーゾーン】
赤枠の外側で、赤枠から離れれば離れるほど【お顔映りが良い色】とは遠くなっていきます。
つまり、【今目の前にある色は、赤枠内なのか、それとも赤枠外なのかを見比べるための基準】として活用頂けます。
オリジナル色見本帳
グラデーションカラースケール®・120色ベストカラー診断の結果と、最適なアドバイスを、約12ページに綴りました。
「○○だから△△」という【根拠】も綴っていますので、アイテムを選ぶ時の参考にしやすいです。
ご要望に応じて、似合う色を使った色の組み合わせ(カラーコーディネート例)やメイクの色アドバイスも綴っています。
大きさはA6サイズ(A4サイズの1/4)。ミニバッグにも入る持ち歩きに便利なサイズ感です。
※こちらは見本です
ご感想
とても良かったです!長年のパーソナルカラーの悩みが無事解決しました。今日で生まれ変わります!
お買い物が楽しくなりそうです♪
喜んで頂けてとても嬉しく思います。数あるサロンの中からMiyaθへお越しくださいまして、本当にありがとうございました。
Miyaθの分析・まとめ
イエベ秋なのにオレンジリップが似合わない理由
オレンジリップのあざやかさをみていきましょう。あざやかなオレンジは【高彩度】です。
一方、あざやかさを測る布でわかったN様のお顔映りが良いのは【低彩度】。
ビビッドカラーは色のほうが目立ってしまい、N様の良さを活かしきれない、ということが明らかでした。
Miyaθにある【色立体】で、オレンジの明るさとあざやかさの移り変わりを見ていくと、【鮮やか】から遠ざかって、【ほんのりとした色み】になればなるほど、N様に馴染んでいく、ということがわかります。
オレンジリップを選ぶときは、〇印あたりの穏やかなオレンジ色を選ばれると良いでしょう。
イエベ秋に似合うはずの暗めの色が似合わない理由
明るさを測る布でわかったN様のお顔映りが良いのは高明度、つまり明るい色でした。
暗めの色はN様の表情を険しくしてしまうので、暗めの色はやや苦手ということです。
【色立体】でみていくと、例えばイエベが得意そうな黄色でも、暗すぎる色を身に付けるときは注意が必要、ということをおわかりいただけるかと思います。
結局、イエベ秋なの?イエベ春なの?それとも・・・ブルべ夏?
今まで、イエベ秋・イエベ春・ブルべ夏の診断結果がでて、【結局、わたしには何色が似合うんだろう】とモヤモヤしてしまったN様。
おさらいになりますが、N様の似合う色を世界共通の色のものさし、【属性】で言い換えると・・・
●ベースカラー:弱めのイエローベース(やや黄色を感じる色み)
●明度:高明度(明るめの色)
●彩度:低彩度(ほんのりとした、あまり色みを感じない色)
●清濁:濁色(グレーが混ざったくすみカラー) でした。
結論から言うと、4シーズン分類で説明するならば、【イエベ春とイエベ秋に似合う色が多いが、条件が合えばブルべ夏にも似合う色がある】です。
ここから、細かく分析過程をお伝えしていきますね。
N様のベースカラーは【弱めのイエローベース】。
イエローベースということは、イエベ春かイエベ秋ということです。
次に、明るさの視点でみていきます。
N様は【明るめの色】が得意ですので、トーン表でご説明すると、赤丸がN様の得意ゾーン。
4シーズン分類における、イエベ春とイエベ秋のゾーンを書き込んでみると、このようになります。
N様の得意ゾーンも書き込んでみると、イエベ春とイエベ秋の両方にまたがる形でN様の得意ゾーンが存在していることがわかります。
グラデーションカラースケール®という【色のものさし】で測った結果、きれいにイエベ春とイエベ秋の両方にまたがっていた、ということは、
イエベ春かイエベ秋かのどちらかに絞ることはできませんので、【イエベ春とイエベ秋に似合う色が多い】と、結論付けました。
ちなみに、過去に【ブルべ夏】という結果になった理由もわかります。
N様は、【ニュートラルに近い・弱めのイエローベース/明るめ/くすみカラー】が得意です。
【ブルべ夏】には、ベースカラーニュートラルや明るめの色、くすみカラーがたくさんあるために、【ブルべ夏】という結果がでてもさほど違和感はありません。
実際120色の布を使ってお顔映りを診断したところ、いわゆる【ブルべ夏】の中の色もいくつかお似合いでした。
とはいえ、N様は【イエローベース軸】なので、イエローベースのやや黄色っぽい色みのほうが、お顔映りを血色良く健康的に魅せてくれるため、イエベ春や秋のほうがGoodということになります。
【イエベ春】、【イエベ秋】というゾーンの区分は、日本のみならず世界中で統一された基準がありませんので、ゾーンの境目のかたはサロンが変わるたびに診断結果が変わることが多いです。
そういう理由からMiyaθでは、【グループに分ける】ということよりも、【本当に似合う色はどんな特徴があるのか】を中心に、パーソナルカラー診断をしております。
世の中にある色はすべて、春夏秋冬のいづれかのグループに分けられるものではありません。
グループに分けるパーソナルカラー診断での分類は、無限にある色を、人間が便宜上、4つ・もしくはそれ以上に分けたものです。
色は虹のようにつながっていて、あるところを境に急に黄色っぽくなったり、青みがかった色になったりしません。
イエベなの?ブルべなの?明るいの?暗いの?というような分類しづらい微妙な色みも、グラデーションカラースケール®なら測ること・調整することが可能です。
【あなたをいつまでもキラキラと輝かせてくれる本当に似合う色】が知りたい、と思ったら東京グラデーションカラースケール®教室Miyaθへぜひお越しください。
じっくり時間をかけて今のお悩みやなりたいイメージ、ライフスタイルなど丁寧にお話をお聞きします。講師はふつうの人よりも感性が敏感なため、お話をする中で【本当のあなたの魅力】を感じ取ることができます。
今まで外見だけで判断されて、本当の好みや価値観をどのように活かしてよいか困っていたかたも、【なりたいと似合うを融合させた特別なMiyaθ診断法】で納得のパーソナルカラーをお伝えします。
また、Miyaθでは、グラデーションカラースケール®を扱うことのできるカラーリスト養成講座をマンツーマンで開講しています。
体験セミナーは随時開催中。どうぞお気軽にお問い合わせください^^
YouTubeでも最新のパーソナルカラー豆知識や色合わせのヒントを発信しています。
チャンネル登録いただけたら嬉しいです^^
【Miyaθ beauty color channel】