Miyaθカラー診断の特徴

東京唯一のJPFCA認定講師

色彩理論に基づいたパーソナルカラーの説明をしっかり受けられるため、今まで腑に落ちなかった診断結果の理由が解決し、本当に「似合う色」の属性(ベースカラー・明度・彩度・清濁)がわかるようになります。

グラデーションカラースケール®によるタイプ分類しない
「パーソナルカラー診断」専門サロン

タイプに当てはめないで客観的に細かく診断してもらえるので、雑誌やSNSには載っていない個性に応じた「好印象ポイント」がわかって、もっと「自分らしく」オシャレを楽しむことができるようになります。

「人は皆違う価値観やライフスタイルを持っている」という考え方

「そういう考え方もありますね」と受け入れてもらえるので、好みや自分らしさを否定されずに安心して診断が受けられます。また、ライフスタイルや習慣もしっかりヒアリングしてもらえて、個人に寄り添った提案が受けられるので実生活に活かしやすく、効率良く「理想のイメージ」に近づけます。

グラデーションカラースケール®
 

Miyaθカラー診断 コース一覧

グラデーションカラースケール®カラー診断A

グラデーションカラースケール®4種6枚のみを使用して、お似合いになる属性(ベースカラー・明度・彩度・清濁)がわかるパーソナルカラー診断

カラー診断A

グラデーションカラースケール®カラー診断B

グラデーションカラースケール®4種6枚と120色の単色ドレープを使用して、お似合いになる属性(ベースカラー・明度・彩度・清濁)と、具体的なベストカラーがわかるパーソナルカラー診断(選べる色見本帳付き)

カラー診断B

グラデーションカラースケール®カラー診断C

Bコースの内容(グラデーションカラースケール®4種6枚と120色の単色ドレープを使用して、お似合いになる属性と、具体的なベストカラーがわかるパーソナルカラー診断)に、骨格診断とイメージ診断をセットにしたトータル診断(色見本帳付き)※顔タイプ診断ではありません。

カラー診断C

リピーター様限定メニュー

 
 

銀座・有楽町・丸の内ショッピングレッスン/平日限定2時間9,000円(交通費含む)
効率の良い、失敗しないお買い物術が学べます。Miyaθ流ネットショッピングのレクチャーもOKです。
詳細はお問合せください。

error: Content is protected !!