こんにちは。
わたしは上手くはできませんが、踊ることが好きです。
子どものころクラシックバレエを習っていましたが、驚くほど下手なので、聞かれたら歴2年くらいと言います(本当は7年(^^;))
下手なことを実感しているので、運動もダンスももっぱら観る専門です。
特に荻野目洋子さんのバブリーダンスが大好きで、TVでみるたびに興奮して、YouTube視聴するのですが、本家はもちろん、一般の方の躍っている動画を見たら、関連動画でどんどん上がってきて、どの団体さんも素晴らしくて感動してエンドレスでバブリーダンス視聴してます。
一生懸命な姿は本当に美しいですね^^
本日は、東京都江戸川区よりお越しくださいました、I様(60代)の診断レポートとご感想をご紹介させていただきます^^
目次
ご受講のきっかけ・お悩み
きっかけ・お悩み
過去にパーソナルカラー診断を2回受けたことがあり、
1回目は30年以上前で、ブルべ夏(in関西)
2回目は最近、イエベ秋/ストロングオータム(in東京)
結果が同じではなかったので、若い時と似合うベースカラーが変わるのかを教えてもらいたいです。ベストカラーも知りたいです。
ご受講コース
I様がご受講くださったのは、Miyaθグラデーションパーソナルカラー診断Bコース。
①グラデーションカラースケール®診断
②ベストカラー診断(120色ドレープ)
●特典:お顔映えする色だけ集めたオーダーメイドミニ色見本帳つき。お手持ちのコスメの色診断つき。
理論的・具体的に【お顔映えする色】がわかるコースです。Bコースの詳しい内容は下の画像をタッチしてください。
診断結果
色素チェック(専用シート使用)
Miyaθでは診断前に、下の写真に写っている【色素チェックシート】を使って、お顔等の肌色を確認します。
I様は【弱いイエローベース】【ニュートラル】【弱いブルーベース】の色素をお持ちということが分かりました。
多くの方が、I様のようにお顔の場所によって色みが微妙に違うんです。
ただし、【弱いイエロベース~ニュートラル~弱いブルーベースまで】すべて似合うのかというと、そうとも言い切れないんです。
「肌色に似た色=似合う」方ばかりではないからです。
グラデーションカラースケール®ドレープを当ててみると、「この辺りが似合う!」と、はっきりとお顔映りの変化を実感することができます。
グラデーションカラースケール®診断
【グラデーションカラースケール®】とは横に長い布のこと。
【色】を分解して、【細かく、お顔映えする要素】を見つけることができる画期的な、【パーソナルカラー診断のものさし】です^^
詳しい内容は下の画像をタッチしてください。
グラデーションカラースケール®の診断結果が以下の通りです。
お顔映りの良いエリアが「⇔部分」。
世界共通の色のものさし、【属性】でI様のお顔映りの良い色をお伝えするとしたら、
●ベースカラー:イエローベース(あたたかみのある色み)
●明度:高~中明度(やや明るめ)
●彩度:中彩度(穏やか)
●清濁:清色(濁りのない色み)
以上が、I様のお顔映りの良い色みとお伝えすることができます。
120色ベストカラー診断
ベストカラー診断は、120色の中でおすすめ度の高い順に①ベストオブベストカラー②ベストカラー③ベターカラー、そして、使い勝手の良い④ベーシックカラーがわかります。
Miyaθでは、120色の布をすべて当てて診断します。
一般的な○○タイプに分けるパーソナルカラー診断サロンでは、「○○タイプ」という分類結果を導くためにドレープを使用しているため、ベストタイプ以外のドレープは当ててもらうことができないことが多いようです。
①ベストオブベストカラー
②ベストカラー
③ベターカラー
④ベーシックカラー
※写真はありませんが、お顔周りに持ってくるのはちょっと苦手な【ウィークカラー】も知ることができます。
ベストカラー、ベターカラー、ベーシックカラーそれぞれ、さまざまな色が選ばれているのを、お分かりいただけたでしょうか。
多くのかたが、シーズンをまたいで似合う色があるんですよ^^
Miyaθで120色の布をすべて当てて、グループに分けることなく診断する理由はここにあります。
シーズンをまたいで似合う色のあるかたがほとんどですから(Miyaθ調べでは100%に近いです)、
「○○タイプだから」と、○○タイプの布だけ当ててベストカラーを選んでしまうと、他のタイプの中にあるかもしれない【似合う色】を見落としてしまう可能性があります。
※講師は120色すべての(ベースカラー・明るさ・鮮やかさ)を把握しており、感覚と合わせて理論的に診断を進めております。
4シーズン分類では何グループ?
ベストカラー編
グラデーションカラースケール®を使った診断・分析の結果、I様は、4シーズン分類で言うならば【スプリングタイプ】にお似合いになる色が多くある、と言えます。
分かりやすいように、4シーズン別のカラーチャートに、I様のベストカラーに近い色みをピックアップして囲んでみました。
併せてベストカラーに選別されたドレープも一緒に並べましたので、ぜひ見比べてご確認ください。
多数決で決定というわけではありませんが、カラーチャートの【スプリングタイプ】に、〇の数が一番多いことが分かります。
ですが、【オータムタイプ】の○の色にも注目してください。【スプリングタイプ】の〇の色と似ていませんか。
微妙なくすみ感の違いですが、どちらもお似合いになる色なんですね。
グループに分ける診断法ですと、どちらも似合うのにどちらかに絞らないといけないので、診断者が変われば【オータムタイプ】に分類する方もいらっしゃると想像します。
また、グループに分けるなら【スプリングタイプ】にしましたが、【スプリングタイプ】の色すべてがお似合いになる、とは言えません。
I様の場合、多くの皆さんが想像する【スプリングタイプ】の代表的なあざやかなコーラルピンクや黄緑、オレンジ、ターコイズブルーなどはすごくお似合いになるわけではないんですね。
イメージとしてはパステルカラー寄りがお似合いになります。
注目して頂きたいのは、スプリングに似合う色が多いけれど、オータムとサマーにも似合う色が散らばっているということです。
ベターカラー編
ベストカラーの次に似合う色、ベターカラーでも同じように4シーズン別のカラーチャートからピックアップいたしました。
ベターカラーでは、カラーチャートの【オータムタイプ】の、〇の数が多くなりました。
ベストカラー中にはほとんど見当たらなかった【ウィンタータイプ】の中にも、ベターカラーならありそうです。
ここでの注目ポイントは、春・夏・秋・冬すべてのグループにベターカラーが散らばっている、ということです。
タイプに分けるパーソナルカラー診断は、手軽に似合う色が分かる、とても楽しい診断方法です。
ですが、似合う色を全部知りたい方には、少し物足りなさがあるかもしれません。
ブルべ夏→イエベ秋(ストロングオータム)と結果が変わる理由
I様の場合、ベースカラーと明度がポイントとなり、
あたたかみのある明度高めの色(パステルカラー含む)がとてもお似合いになる方と感じました。
ベースカラーについて
I様のお肌は【弱いイエローベース】【ニュートラル】【弱いブルーベース】のさまざまな色素を感じましたが、実際ドレープを当ててみると、もっともお顔映りが良かったのは、【弱いイエローベース】であり、イエローベースの中の【強いイエローベース】以外のエリアです。
言い換えると、あたたかみを感じる色の中でも、【強いイエローベース】はすごく得意、というわけではありませんでした。
ただ、全然似合わない色、というわけでもありません。
「え、似合うの似合わないの、どっちなの?」と思う方多いかと思いますが、色は無限にある、ということを思い出していただきたいです。
色は無限に存在していて、似たような色を並べてみると、強いイエローベースのとなりには、少しずつ弱いイエローベースの色が並んでいる、というイメージです。以下の写真は色立体です。
わたしは【強いイエローベース】より【弱いイエローベース】の方がお顔映りが良い、と判断いたしましたが、何を美しいと感じるのかは個人の価値観の違いであり、正解はいくつもあると考えています。
以前の診断者さんが【強いイエローベース】がお顔映りが良い、と判断なさった場合、イエベ秋(ストロングオータム)の結果を導かれたことは決して間違いではないと思います。
明るさについて
明度ドレープでは、高~中明度(やや明るめ)エリアが映えていたと感じました。
明るめであることが前提ですが、少量の黒が混じっていてもOKですので、穏やかな色もお似合いになります。
これが、【スプリングタイプ】はもちろん、【オータムタイプ】の明るめの色がお似合いになる、と判断した理由です。
30年以上も前の診断のため診断方法も使用するドレープも今とはまったく違うものであると想像しますが、わたしはパーソナルカラーは加齢や体調、日焼けで若干変わることがある、と考えています。
やや明るめが得意でいらっしゃるI様、以前【サマータイプ】と診断されたことにもちろん納得します。
※2025年現在、パーソナルカラー診断で使用する布や診断方法は統一されたものがありませんから、診断者それぞれの価値観や考え方で、診断方法や結果はいくつも正解があります。
さまざまな意見がありますが、どのパーソナルカラーアナリストさんも一生懸命に診断なさっていますので、わたし個人としては、誤診というものは存在しない、と考えます。
オリジナル色見本帳&PFCカラーチャート
お顔映えする具体的な色をまとめた、色見本帳を後日ご郵送しております(診断日より3週間以内)
I様のベストカラー・ベターカラー・ベーシックカラーをまとめた色見本帳はこんな感じになりました。
似合う色を使った色の組み合わせ(カラーコーディネート例)他、約15ページに綴っています。
大きさはA6サイズ(A4サイズの1/4)。ミニバッグにも入る持ち歩きに便利なサイズ感。(※下の写真は一例です)
PFCカラーチャートも同梱いたします。(※下の写真は一例です)
グラデーションカラースケール®は【色】を分解して、色空間の中で本当にお顔映えする色を診断する方法です。
かなり専門性の高い診断のため、色のことを詳しくない方でも、簡単にご自身のお顔映りの良い色を見分けられるために生まれたのが【PFCカラーチャート】です。
「ベースカラー・明るさ・鮮やかさ・清濁」の視点で、おひとりおひとりの最もお顔映りの良い色をエリアを囲んでお渡ししています。
こんな感じです↓(※下の写真の結果は一例です)
【PFCカラーチャート】の最も良い点は、世の中にあるほとんどの色の中から【似合う色のエリア】を把握できる点です。
似合わない色も含めて一覧で見られるので、比較が簡単です。
例えばイエローベースとブルーベースの色がグラデーションのようにつながって記載されているので、「どこまで似合うのかな?」を、専門知識がなくても、簡単に見きわめられます♪
「色見本帳にあるベストカラーの布に近いけど、これは私に似合うのかな?」の疑問解消にもつながります。
ただ、専門知識のない方が何も見ないでご自身の似合う色を見分けられることは、限りなく難しいことですので、「似合う色のアイテムを見逃したくない!」というお客様は、お買い物や断捨離の際、最低約1年間は【色見本帳】と【PFCカラーチャート】を手元に置いて、色みを見比べてご使用いただくことを推奨しております。
ご感想
カラー診断を以前2回受けて、ブルべとイエベの診断結果だったので、どちらが似合うのか迷っていましたが、今回イエローベースで、今まで選んだことのないような色みが似合うことがわかり納得しました。
ベストカラーは今までまったく選んだことのない色ばかりでした。
明度や彩度の違いで顔映りがかなり変わること、イエローベースだけど、ブルーベースの中にも似合う色があることが一番印象に残っています。
グラデーションカラースケール®で、はっきりと顔映りの違いが分かったので納得!グリーンのドレープが特に分かりやすかったです。
自分の好きな色と、本当に似合うベストカラーが同じということはないので、グラデーションカラースケール®パーソナルカラー診断を体験してみたら良いと思います。
I様 東京都江戸川区 60代
色見本帳のご感想も頂きましたので、ご紹介させていただきます。
色見本帳届きました!
細かくアドバイスが記入されていて丁寧でとても解りやすいです^^
コンパクトなのでバッグに入れて持ち運ぶのにも良いですね。大切にします♪
ありがとうございました^^
丁寧なご感想をくださいましてありがとうございました。
今回の診断が、I様の日常をより爽やかに・楽しく彩るお手伝いとなっていましたら嬉しいです。
このたびはご受講くださいまして、本当にありがとうございました^^
世の中に色は、とても数えられないくらい存在します。
例えば微妙に違う色があったとして、少し違うだけで△の色は秋グループに入っていて、▼の色は冬グループに入っている、そんなこともあります。
「グループが違うから△の色は似合うけど、▼の色は全然似合わない」のか、といったら、そうではないですね。
概ね、どちらも似合うことが多い、と個人的に思っています^^
グラデーションカラースケール®なら、今まで似合わないと思ってあきらめていた色が実は似合っていることも分かる、優れものです。
ぜひ、JPFCAオリジナルのグラデーションカラースケール®を使って、本当にお顔映えする色を知っていただきたいと思います。
色が好きで色の勉強を始めたいとお考えの方・色の資格を取得したい方はぜひ、東京Miyaθグラデーションカラースケール®体験セミナーへお越しください。
色は奥深くて難しい側面もありますが、詳しい人から学ぶと「そういう意味だったんだ!」と腑に落ちますし、日常と結びついていることも多くて、楽しいですよ^^
一緒に色の楽しさを学び、分析を楽しみませんか?
自分磨きの趣味としても、お仕事につないげたい方も、似合う色をしっかり見極められるようになりたい場合は、【グラデーションパーソナルカラー講座(資格取得講座)】がおすすめです。
Miyaθでは、はじめて色の勉強を始める50代の方から、現役のパーソナルカラーアナリストさんまで、たくさんの方が通ってくださっています。
これまで、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡にお住いの方が通ってくださいました。
Pre-1講座、ベースカラーリスト講座は完全オンラインzoom受講OKですので、海外在住の方からもお問合せをいただいています。
体験セミナーは随時開催中。(会場は東京都中央区のレンタルスペースです)
どうぞお気軽にお問い合わせください^^
YouTubeでも最新のパーソナルカラー豆知識や色合わせのヒントを発信しています。
チャンネル登録いただけたら嬉しいです^^
【宮下伸子/Miyaθ Beauty Color Channel】